D.Mさんのお母さま(愛知淑徳中学校 進学)

D.Mさんのお母さま(愛知淑徳中学校 進学)

家庭教師を始めるまでの状況を教えてください。

3年生2月より中学受験専門塾生に通い始め、2回転塾しました。
それ以前はくもんを1年間、佐鳴の低学年クラス、サナスタを約1年やりました。

今まで取り組んできた教育サービスに不安や不満はありましたか。
あるとしたら、どんな点が不安や不満でしたか。どんな点が自分(お子さま)に合わなかったと思いますか。

渡される教材、プリント類が多すぎて管理が大変。
塾にお任せ下さい!と言うものの、宿題やタイムスケジュール、丸付けを管理しなければ中々自分からはできず、またやる事が多すぎたり上手く家庭学習が進まなかったり…親も整理がつかずよく私がパンクしてました。
塾に相談しても、まだ子供ですからね… と的を得ない答えが多くいつも手探りでした。
集団塾は仲間がいて楽しんで通いましたが、先生の情熱や教え方にバラつきがあるなと感じていました。
親から勉強の仕方や不安を質問しない限りはなかなか個人的に具体的なサポートは頂けないな… と感じていました。

その当時、どのようなことで一番悩んでいましたか。また、その悩みのきっかけや原因を教えてください。

勉強の仕方がわからないと娘が泣いとき1番困りました。塾では宿題と授業をこなすばかりで勉強の仕方や時間管理はいつも家庭で手探り状態でした。
やり直しや反復をする余裕がなく、常にできてない事ばかりが積み重なっていくようでストレスになってました。
もう一頑張りして上のクラスを目指していましたが、成績が伸びず娘のモチベーションが落ちていきました。先に親が焦り、やる気の出ない娘を引っ張ろうとしたのが逆効果でとても悩みました。
その当時、上手に娘の気持ちを見守ってコントロールしてあげればよかったと思います。

富都野を選んだ理由を教えてください。

苦手な理科と算数の応用問題をどうにかしたいと家庭教師を探していましたが、ただ勉強を見ていただくだけでなく、受験生活全体や母娘関係をみてサポートしてくださる事に魅力を感じました。
五年生後半からは母娘喧嘩も多くなってしまい、母娘を客観的に見てサポートしてくださる方を私が求めていたようにも思います。
マイペースながら超頑固な娘には、絶対合格しよう!的な先生よりも、娘の愚痴や、やる気のないやさぐれ気分も穏やかに聞き入れて導いて下さりそうな、落ち着いたひほり先生の雰囲気も良かったです。

指導を受け始めてどのように変化しましたか
(成績、やる気、勉強の姿勢、勉強時間の増減、心境、子への接し方等、具体的に教えてください。)

大嫌いだった理科の成績は少しずつ確実に上がりました。
何をしたらいいのかいつも手探りでしたが、先生に相談する事でやるべき事が明確になりました。
理解して出来るようになると、勉強が楽しいと言うようになりました。
塾へ行って宿題をするだけの勉強から、少しずつ理解して、間違いを反復して、定着していく勉強のやり方が6年の秋くらいから、やっとやっとわかってきたように思います。

そのように変化した理由は何ですか。富都野の指導の中にその理由はありますか。
あれば富都野の指導のどんな点がその変化をもたらしたと思いますか。

勉強の仕方に色々アイデアをくださりました。
塾の宿題に優先順位をつけてやるべき事を整理してくださり、6年夏までに理科の基礎総復習を家で取り組む事ができました。

志望校はいつ頃、どのような基準で志望校を決めましたか。

6年生の9月。親の希望で色々言いましたが、最後は本人の意思を尊重し、本人が行きたい学校を選びました。

受験勉強で不安だったことは何ですか。複数あれば複数教えてください。

塾から渡されるものは全てやらなくてはいけないと思い、こなせない事や、やろうとしない娘に焦って常に不安でした。

受験勉強をしていく中で、富都野のどんなところが一番助けになりましたか。

わからない問題を何でも聞ける存在ができたことで、家庭学習の効率が上がりました。
以前はわからないと、止まっていたりやる気がなくなってしまったりして時間がかかりましたが、わからない問題はひほり先生に聞こう!として、効率が良くなりました。
また、母娘喧嘩の愚痴を娘が吐き出せる存在でいてくださったことも救われました。

富都野の指導を受けた感想をお聞かせください。不満や要望があれば遠慮なくお聞かせください。

毎回、持っていった疑問は大体解決して帰ってきていました。子
供のわかりやすい例えを沢山用いてくださり、塾で理解できなかった事が理解しているのは嬉しかったです。
ただ、娘自身にこれは先生に聞こう!先生に聞いたことを復習しよう!という意識は低く、いつも持っていく質問や、やる事を私が直前に整理して行くのが非常に負担でした。
前回の確認を必ず毎回したり、次回までにやる事の提案をして欲しかったと思います。

富都野の良さや強みがあるとすれば、どういうところだと思いますか。

成績の上がる指導をしてくださる事はもちろんですが、それ以上に家庭や子供をみて応じた対応をしてくださる事。
我が家の場合、私が首を突っ込みすぎる事で衝突が生じやすかったと思いますが、良く両者の話を聞いてくださり、絡まりを解いてくださいました。
その都度前を向き直して、無事に受験を乗り切れたように思います。
知識を教えてくださるだけの家庭教師は多々いらっしゃると思いますが、中学受験期の難しい親子関係や反抗期の子供をきちんと見てサポートしてくださったことは、母娘とも有難い存在でした。
試験当日の朝に先生から頂いた応援メッセージをみて、自分のことを応援してくれている、見ていてくれた人がいる!という嬉しさが、試験に向かう強さになってるなと感じました。
先生に返信する顔がとても嬉しそうでした。

同じような悩みを持っているご家庭に富都野を推薦していただけるなら、どのように勧めていただけるか教えてください。

相談できる方がいると、とても親が楽になります。
我が家のように母娘の距離が良くも悪くも近すぎると、中学受験は衝突の連続。
娘が親と少し距離を取りたがる時期に先生と出会えた事で、最後は良い距離感で娘を試験に送り出す事ができ、中学受験が母娘にとってかけがえのない経験となりました。

 

≫≫≫2021年度お客様からの喜びの声