みなさま、こんにちは。
名古屋の中学受験専門プロ家庭教師 富都野日穂理です。
今日は、台風一過でとてもさわやかな日ですね。
さて10月に入って2週間が過ぎました。
今日2014年10月14日から数えて100日後は、2015年1月22日です。
海陽中学は12月から入試が始まりますが、
例えば、愛知中学校、金城中学校、名古屋女子大中学校を始めとして
愛知県では、いよいよ1月24日から中学受験がスタートします。
あと100日でもう入試なのですね。
お子さまのテストの結果(偏差値)が、第一志望校の合格ラインに届かず
焦り始めているお父さま、お母さまも、多くいらっしゃることと思います。
もう志望校を下げようかと考えている方もいらっしゃるかもしれません。
でも、まだ諦めるのは早いです!
あと100日しかありませんが、でも、まだ100日もあるのです!
この100日間をどう過ごすかが、受験を制するといっても過言ではありません。
余裕のある子は、この100日間を手を抜かず、
一発逆転を目指す子は、この100日間の1分1秒を無駄にせず
最後まで志望校に挑んでいただきたいと思います。
そして、お父さま、お母さまにおかれましては、この時期からよりいっそう、
お子さまが身体的にも心理的にも健全で、勉強しやすい状態で過ごせるよう
居心地の良い環境作りを心がけてください。
どうか、お子さまの成績や勉強態度が悪かったり、
お父さまやお母さまへの口答えや反抗心に、腹が立っても、
感情的になって反射的にお子さまを怒ったり、怒鳴ったりすることがありませんように (>人<)
「ちょっと真面目にやろうかな」とお子さま自身が感じている、
その「やる気心」を潰してしまいかねませんからね。
それでは、第一志望校合格を目指して、この100日間を最高に充実したものにするには
どんなことに取り組んだらいいのでしょうか。
次回から数回にわたって、
大逆転も夢ではない、今の時期からの勉強法について、お伝えしていきます。